すべてのいのちを守るための月間(9/1〜10/4)
教皇フランシスコは2019年に「すべてのいのちを守るため」をテーマとして来日し、多くのメッセージを残して下さいました。これにこたえ、実際的な行動を呼びかけるために制定されたのがこの月間です。9/1「被造物の保護を祈る日」から10/4「アシジの聖フランシスコの記念日」は元は2007年の第3回ヨーロッパエキュメニカル会議が「被造物の為の期間」として提唱され、世界教会会議によって支持されました。すべての人が手を取り合わなければ全ての命は守れません。
教皇フランシスコは回勅「ラウダート・シ〜ともに暮らす家を大切に」で東方正教会にならって、環境保護のための助けを願う日をカトリック教会歴に加えました。地球規模の環境悪化が進む中、自然を破壊することなく、「わたしたち皆の家」である地球を大切にし、調和のうちに発展していけるよう全世界のカトリック教会で祈りが捧げられます。命の与え主である神に感謝し、自然を大切にし、ライフスタイルを見直す機会にしたい。
十字架称賛(9/14)
エルサレムでは5世紀から十字架を礼拝する習慣があり、東方教会に広まり、7世紀にローマに取り入れられました。キリスト者の救いと勝利の希望であるキリストの十字架を思い起こす祝日です。
世界難民移住移動者の日(9/26)(献金)
1970年に複写パウロ六世教皇が設立しました。各小教区とカトリックの施設が、国境を超えた神の国を求めて、真の信仰共同体を築き、全世界の人々と「ともに生きる」決意を新たにする日です。
この日は主に滞日・在日外国人、海外からの移住労働者、定住・条約難民・外国人船員や国際交通機関の乗組員とその家族のために「祈り・司牧的協力・献金」がささげられ、それらは日本カトリック難民移住移動者委員会を通じて、幅広く支援に役立てられています。
* * * * *
助祭叙階式ご案内
日時 9月23日(木)11時〜
受階者 ヤコブ・イグナチオ 幸 真宏 神学生(大分教区)
場所 大分司教座聖堂
司式 高見三明大司教(長崎大司教区)
(新型コロナウイルス感染対策の為、参加は代表者2名までとなっています。)
■9月の行事予定■
9/1(木)〜10/4(月) すべてのいのちを守るための月間
9/3(金)初金(18:00)
9/5(日)被造物を大切にする世界祈願日
9/14(火)十字架称賛
9/16(木)山下神父様の聖書講座(宮崎教会)※
9/19(日)司牧評議会 敬老の日
9/23(木)助祭叙階式(11:00〜)
9/25(土)ワックス掛け、屋外清掃(9:00)
9/26(日)世界難民移住移動者の日(献金)
※中止になりました。
■お知らせとお願い■
・7/31(土)に行われた「少年・少女の集い」に南宮崎教会からは8名参加しました。
・コロナ禍5波の感染拡大により8月中は主日のミサは中止になり、8/6・8/9の「平和の鐘」も中止になりました。「共同慰霊祭」は霊堂に納骨しているご遺族のみ参列して教会聖堂で行いました。
・9/19(日)は「敬老の日」のミサで祝福がいただけます。コロナ禍で祝賀会はありません。
・9/25(土)は9:00〜ワックス掛け、屋外清掃をします。ご協力をお願いします。
・特別年「聖ヨセフ年」(2020.12.8〜2021.12.8)全免償が受けられます。詳しくは資料をご覧ください。
「少年・少女のつどい」に参加して
ドミニコ・マーティン S.N(5年)
7月31日にぼくは、今年始めて少年少女の集いに参加しました。子どもは、みんなで18人でした。場所は宮崎教会でした。
集いでの遊びは大きく分けると、水遊び、宝探し、ミニゲームの3つで、その間で昼ご飯を食べました。
水遊びでは、かけ合い対決で生き残ることができました。その後、ペットボトルをたおして、ごうかな景品がもらえました。最後にみんなで水風船を投げ合ってみんなびしょびしょになりました。
宝探しではクイズをどんどん解いていき、と中でダンスも教えてもらいました。罰ゲームにひっかかったのが悔しかったけれどアイスが食べられてうれしかったです。
ミニゲームではおもちゃのスイカ割りやまちがいさがしをしました。スイカ割りはほとんどの人が成功していました。
この集いを通してたくさんの友達ができ、新たな信頼関係がきづけました。日帰りだったけれどとても楽しい1日となりました。また来年も参加したいです。